携帯サイトを最も効果的に使うための理想型は、「パソコンのサイトと完全連動する」ことです。小さな画面で見る携帯サイトだけでは、限られた情報量しか提示することができないため、「もっと詳しい情報を載せたい」と思ったら、パソコン用のサイトを別途立ち上げることをお勧めします。
世の中携帯電話でインターネットを利用するユーザーもどんどん増えてきてはいますが、パソコンユーザーも依然として増加の傾向にあり、数としては携帯ユーザーに負けないくらいたくさんいます。さらにパソコンと携帯電話、両方使っているユーザーも少なくありません。
携帯電話だけ、パソコンだけと、それぞれ切り分けて考えるのではなく、「携帯でもパソコンでもどちらからでも見られる」状態で、サイトを作っておけば、お客さまの目に触れる機会もそれだけ多くなります。
もっとサービスのこと、商品のこと、会社のことを知ってもらいたい!
そう思うのであれば、携帯とパソコン、2つのサイトから情報を発信していく---。これが最も効果の高い情報発信のカタチなのです。
とは言っても、本来、パソコン用のサイトと携帯サイトは別々のものです。両方とも同じ情報を発信し続けるのであれば、別々に原稿を作り、別々にページを更新しなければなりません。しかも、画面の大きさが違うので、文字数も画像の大きさも変わってくる上に、操作方法もまったく違うので、「パソコン用のデータ」と「携帯用のデータ」の2種類を用意する必要が出てきてしまいます。
そして、ページの更新作業も別々に行う必要があるため、早い話が「二度手間」になってしまいます。更新作業専門のスタッフでもいれば話は別ですが、本業と兼任でホームページの面倒を見ているのなら、この更新作業だけでも相当な負担になるでしょう。
その点【ブログde携帯サイト】なら、“たった一度の操作”で、パソコン、携帯2つのサイトを更新することが可能です。
【ブログdeホームページ】(←hpサイトにリンク)を利用すると、【ブログde携帯サイト】の携帯サイトが自動的に構築されます。
ナント、“管理画面からチェックを入れるだけ”で、パソコン、携帯2つのサイトを、同時に作ることができるのです! 携帯サイトを作るお値段で、パソコンサイトも「おまけ」に付いてくる----- これが【ブログde携帯サイト】の大きな特徴です。
パソコンのサイトの使い道は、あなた次第。携帯サイトの更新&チェック用に使っても良し。
もちろんバリッと本格的に使うも良し。はたまた「携帯サイトだけで充分」という場合は、まったくお使いにならなくても、何の問題もありません。お好みによっていろいろな使い方ができるのも、【ブログde携帯サイト】の特徴なのです。
しかし、「今は使わないから…」といって、「まったく作らない」のと、「いつでも使える状態だが、今はとりあえず使わないでおく」のとでは、まったく状況が違ってきます。近い将来、パソコン用のサイトが必要になった場合に、明暗がハッキリわかれて来ます。
【ブログde携帯サイト】ならパソコン用のサイトを一から作る必要はありません。すでにパソコン用のサイトの準備は完璧にできているのですから、あとは「始めればいい」だけです。一方、携帯サイトがスタートした後で、充実したパソコン用のサイトを一から作るとなると、かなり骨が折れる仕事になります。
「うちの会社は携帯サイトをどんな風に使うのが一番いいんだろう?」
「サービスの内容をもう少し詳しく知りたい、よく分からない」
そんな疑問をお持ちの方は、下記までご遠慮なくお問い合せください。
お電話でのお問い合せ |
: 03-5957-1610 (担当:青木、依田、井須) (受付時間 平日 9:30〜12:00 ![]() |
電子メールでのお問い合せ フォームでのお問い合せ サービスのお申込は |
: support@akibare.net : → こちらをクリック : → こちらをクリック |