メルマガとは「メールマガジン」の略。メールを使ってお客さまに旬の情報をお届けするのです。ホームページやブログは、基本的に「待ち」のツール。いくら更新しても「見に来てくれる人」がいなければ、宝の持ち腐れになってしまします。
そこで、インターネットの世界でも「唯一の飛び道具」である「メール」を使って、情報をお客さま一人一人のメールボックスに旬の情報を届ける…。これがメールマガジンの最大の使命です。
「旬の情報」を知っていただくだけでも、メルマガの役目としては果たしているのですが、メルマガの書き方、使いかたによって、それ以上の効果が期待できます。
それは「サイトへの誘導」です。届いたメルマガを読んだら、おもしろいことが書いてあった。もっと詳しいことが知りたくなって、メールに記載してあるURLをクリックして、サイトにアクセスしてもらう−−−−。
これがメルマガの効力です。メルマガは興味を持ってもらえそうなお客さまに送る「招待状」のようなものなのです。
メルマガと通常のメールとの違いは、一度に送信する「件数」です。いつも使っているパソコンとメールソフトを使っても、メルマガは配信できますが、せいぜい数十件程度でしょう。それ以上やると回線がパンクしたり、「迷惑メール」を配信していると、勘違いされることにもなりかねません。
一度に大量のメールを送る場合、瞬間的に大量のデータを扱うことになるので、それに耐え得る体力を持つ装置を使う必要があります。それが「メルマガ配信機能」と呼ばれるものです。
パソコンのメルマガよりも携帯メルマガの方が、2〜10倍程度反応が違うと言われています。もちろん反応が良いのは携帯メルマガです。
携帯メルマガは携帯電話で受信します。電波が届く場所であるならば、受信したその場で開き、興味があったら、記載されているURLをクリックして、すぐに携帯サイトへアクセスすることができます。このリアクションの時間がパソコンに比べて圧倒的に早いのが、携帯の大きな特徴でもあるのです。
新商品が入荷した、セールやキャンペーンのお知らせ、イベント開催情報など、早い反応が欲しい場合には、ぜひ携帯メルマガを活用されることをオススメします。
メルマガは「出す相手によって内容を簡単に変えられる」とことが大きな魅力です。たとえば、過去に携帯サイトに問合せをしてくれた方に、セールの案内をお送りする。商品を購入してくれたお客様には「ありがとう」や「いかがですか?」といったメールを送る…。このようにケースに合わせて、柔軟に対応していけるのも、メルマガのいいところです。
しかし、メルマガを出したからと行って、すぐに大きな反応は期待できません。定期的に情報を発信し続けることで、お客さまの信頼を得て、徐々にココロの距離を縮めて行くためのツールなのです。
ですから、まずはサイト自体の充実を図り、更新作業にも慣れてきたと思ったら、「セカンドステージ」として、メルマガに挑戦されることをオススメします。
【ブログde携帯サイト】は、オプション機能として「メールマガジンの配信」も用意しております。大量のメールを送っても、びくともしない頑丈な回線と、大量のメールを一度に送受信できる頑丈なコンピュータシステムを完備して、皆さまのビジネスをバックアップいたします。
「うちの会社は携帯サイトをどんな風に使うのが一番いいんだろう?」
「サービスの内容をもう少し詳しく知りたい、よく分からない」
そんな疑問をお持ちの方は、下記までご遠慮なくお問い合せください。
お電話でのお問い合せ |
: 03-5957-1610 (担当:青木、依田、井須) (受付時間 平日 9:30〜12:00 ![]() |
電子メールでのお問い合せ フォームでのお問い合せ サービスのお申込は |
: support@akibare.net : → こちらをクリック : → こちらをクリック |