携帯サイトであれ、パソコン用のサイトであれ、最初から「完璧に作ろう!」と思ってしまうと、荷が重すぎて、途中で息切れを起こしてしまいます。
特に高いお金をかけて制作会社に依頼すると、元を取りたいと思い、ついつい気合いが入ってしまいがちですが、何事も行き過ぎは禁物です。
一度作ったサイトとは、これからずっと長く付き合っていくことになりますから、「一気に作り上げる」のではなく、「徐々に育てて行く」と考えていかれることをオススメします。
自分の大切な携帯サイトと「今後どうつきあっていくか」、適切な“距離感”をつかんでおくことも、成功への大切な要因のひとつなのです。
最初から「100点満点」を目指してしまうと、どうしても色々と考えすぎてしまい、結局最初の一歩をなかなか踏み出すことができないものです。
その点ビジネスブログなら、ページはもちろん、メニューやフォームの追加や削除も簡単にできるで、その都度必要になったら順次足して行けば良いのです。
まずは「最初は100点満点中5点くらいのスタートで…」と、気楽に考えることをオススメします。それが出来るのが「ビジネスブログ」なのですから。
大切なのは壮大な計画を立てることではありません。それよりも実際に「携帯サイトをオープンさせる」方が、何倍も何百倍も大切なのです。
ビジネスブログは普通のブログとは別物ですが、どうしても「ブログ=個人の日記」というイメージが強烈に浸透しているためか、「毎日更新しなくてはいけないのでは?」と考えてしまいがちです。
しかし、私たちがこれから作ろうとしているのは「日記」ではありません。
あくまでも「企業の携帯サイト」であり「企業のホームページ」です。
必要なのはお客さんのタメになる、役に立つ情報を提供すること。日々日記のネタを探し回る必要はありません。
とはいっても、ずーっと更新せずにほったらかしにしていたのでは、そのうち誰も見に来てくれなくなってしまいます。スタート時に5〜6つの記事を用意したら、そのあとは2週間に一度くらいのゆっくりしたペースで、更新していけば充分でしょう。
そして、だんだんとブログの更新作業にも慣れ、育てていく楽しさや醍醐味を感じてきたら、徐々に更新頻度を高めて行ってください。
くれぐれも頑張りすぎは禁物です。大切なあなたの携帯サイトです。マイペースでゆっくりゆっくり丁寧に育てていってくださいね。
→ビジネスブログで作る携帯サイト【ブログde携帯サイト】の特長を
詳しく知りたい方は、コチラをどうぞ!
「うちの会社は携帯サイトをどんな風に使うのが一番いいんだろう?」
「サービスの内容をもう少し詳しく知りたい、よく分からない」
そんな疑問をお持ちの方は、下記までご遠慮なくお問い合せください。
お電話でのお問い合せ |
: 03-5957-1610 (担当:青木、依田、井須) (受付時間 平日 9:30〜12:00 ![]() |
電子メールでのお問い合せ フォームでのお問い合せ サービスのお申込は |
: support@akibare.net : → こちらをクリック : → こちらをクリック |